2021年02月22日
男の料理教室
こんにちは☆
先週木曜日、「男の料理教室」を開催しました。
翌日、甘酒をカフェで振舞う予定でしたので、地域生き活き部会の男性陣から参加していただきました。
甘酒は簡単という事で、そちらは事務局が作る事にして、
料理教室ではお豆腐を手作りしました。
しかも豆から手作りでーす

まずは豆をいれすぎて、ミキサーが回らない

あまり入れすぎてもいけない事を学習したので、すこしずつペースト状にしました。
大豆4㎏。結構な量です。

鍋に入れて、ぐるぐるとかき混ぜながら、火にかけます。
きめ細かい泡が出てきていい感じになってきました。

次はさらしに入れて、絞ります。熱いうちに絞らないといけないので、やけど寸前
もう少し厚手の手袋を用意したほうがいいようです。こちらも学習しました。

おからの完成。

豆乳ににがりを入れて、豆腐の完成でーす。

家に帰って食べてみたら、なんとも甘くて美味しいお豆腐

参加された皆様から大好評でした。
又来年度も豆腐作りをしたいと思います。
先週木曜日、「男の料理教室」を開催しました。
翌日、甘酒をカフェで振舞う予定でしたので、地域生き活き部会の男性陣から参加していただきました。
甘酒は簡単という事で、そちらは事務局が作る事にして、
料理教室ではお豆腐を手作りしました。
しかも豆から手作りでーす

まずは豆をいれすぎて、ミキサーが回らない

あまり入れすぎてもいけない事を学習したので、すこしずつペースト状にしました。
大豆4㎏。結構な量です。
鍋に入れて、ぐるぐるとかき混ぜながら、火にかけます。
きめ細かい泡が出てきていい感じになってきました。
次はさらしに入れて、絞ります。熱いうちに絞らないといけないので、やけど寸前

もう少し厚手の手袋を用意したほうがいいようです。こちらも学習しました。
おからの完成。
豆乳ににがりを入れて、豆腐の完成でーす。
家に帰って食べてみたら、なんとも甘くて美味しいお豆腐

参加された皆様から大好評でした。
又来年度も豆腐作りをしたいと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。