WAROCK体験会

kumoko

2020年02月03日 14:57

こんにちは☆
昨日、酒田市松山伝承館にて「ワロック体験会」へ事務局宇二人で参加してきました。
「WAROCK」とは西オーストラリア・パースから伝わった自然遊びだそうで、日本では秋田県阿仁地域で始まったそうです。
石に絵を描き、その石を街中や公園などに置いて、その置かれた石を探しに出かけたり、隠してみたりする遊びとの事。
今回は石に絵を描いてきました。

石に絵を描くなんてした事がないので、何を書いたらいいのか悩む悩む・・・。
S子さんは鳥海山を描きました。

ワロックのルールとして、石の裏に「WAROCKJapan」と書かなければいけません。
ついでに「Nishiyuza」とも書きました。
もう少し増やしたらセンター内に置いて、まずは宝さがしならぬ「ワロック探し」かな??

松山伝承館は「ワロック交換所」となっているそうです。

自分のワロックと松山大手門のワロックと交換してきました。
S子さんは秋田からやってきた石と交換

本荘ハムフライ。なるほど。名物を書けば宣伝になるものね~★

秋田からはるばるやってきた石ワロック。これからまだまだどこかへ旅するのかもしれませんね。






関連記事